ストレッチで体が変わる|硬さを解けば、動きも生活も軽くなる
- BodyLab. 熊本
- 5月24日
- 読了時間: 2分
BodyLab.アカデミー主宰であり、九州唯一のNESTA JAPAN ADとして活動する行村毅です。
10代から80代までの運動指導を行い、高齢者施設への出張指導を10年以上、
プロアスリートの優勝にも貢献し、今では4店舗ジムを夫婦で運営しています。
「なんとなく体が重い」「疲れやすい」…原因は“柔軟性の低下”かも?
年齢とともに関節の動きが鈍くなり、筋肉がこわばりやすくなる。
その結果、肩こり・腰痛・疲労感・姿勢の乱れなどが起こります。
そんな悩みを改善するために今注目されているのが、プロによるストレッチ指導です。
なぜ今、ストレッチが必要なのか?
筋肉をゆるめ、血流とリンパの流れを改善
姿勢を整え、動作の効率がアップ
疲れにくく、ケガをしにくい体に
自律神経が整い、睡眠の質も向上
BodyLab.では、マンツーマンで行うパートナーストレッチやセルフストレッチ指導を通じて、体の状態に合わせた柔軟性ケアを提供しています。
こんな方におすすめです
肩や腰の張りが取れない
姿勢が気になる
可動域を広げて運動効率を上げたい
運動は苦手だけど、何か始めたい

ストレッチは、体に与える“休息”であり“準備”です
BodyLab.のストレッチは、ただのリラクゼーションではありません。
動ける体をつくるためのアプローチとして、継続することで体も習慣も変わります。
BodyLab.JAPAN
・福岡・熊本に健康を学べるパーソナルジム&ピラティススタジオBodyLab.を4店舗運営
・国際ライセンスNESTA認定アカデミー兼認定施設(九州初)
・国際ライセンスFTPベーシックマットピラティスインストラクター養成アカデミー
お問合せはお気軽にこちらまで‼︎
BodyLab.福岡店パーソナルトレーニングの情報はこちらのインスタグラム
BodyLab.アカデミー主宰 NESTA JAPAN AD 行村毅のインスタグラム
BodyLab.代表 FTPピラティスマスタートレーナー 行村知穂子のインスタグラム
BodyLab.アカデミーWEBサイト
BodyLab.アカデミーインスタグラム
「健康な体になるパーソナルジム」BodyLab.のWEBサイト
健康を学べるBodyLab.ピラティスのWEBサイト
Comments