博多でストレッチを受けるならBodyLab.福岡店へ‼︎【不調を根本解決しよう】
- BodyLab. 熊本
- 2023年3月21日
- 読了時間: 3分
BodyLab.アカデミー主宰であり、九州唯一のNESTA JAPAN ADとして活動する行村毅です。
10代から80代までの運動指導を行い、高齢者施設への出張指導を10年以上、
プロアスリートの優勝にも貢献し、今では4店舗ジムを夫婦で運営しています。

運動は必要と分かっているけど、体を鍛えるのは敷居が高い。そんな声をよく耳にします。
その理由は、運動に対する苦手意識があることや、運動が辛かった思い出を持っていたり、運動の方法がわからない、といった運動に対するマイナスイメージからくるものであることが多いです。
そんな方にオススメなのが、BodyLab.福岡店で提供しているパートナーストレッチです。
今回は、BodyLab.福岡店のパートナーストレッチの特徴3選をご紹介いたします!
BodyLab.福岡店 パートナーストレッチの特徴3選
目次
1.国際ライセンス取得のプロトレーナーがマンツーマンで行う
こちらは、ストレッチ指導経験の豊富なプロのパーソナルトレーナーが、マンツーマンで行います。
2凝り固まった体を伸ばし、体がほぐれて不調が改善する
凝り固まった筋肉や、関節周りの可動域をストレッチにて改善し、姿勢や体の不調(肩こり、腰痛、膝痛など)を改善するというものです。
実際に、私たちはプロアスリートから10代〜80代シニアまで、ストレッチにて担当をしているストレッチのプロです。
3ストレッチと合わせて、不調の根本改善のための筋トレもセットで受けることができる
しかも、ただ体を伸ばして終わりではありません。
ストレッチをしただけでは、いずれ、体は元の凝り固まった状態に戻ってしまいます。
何故なら、体の硬い部分がリセットされただけで終わってしまい、体の弱い部分がそのままなため、良い姿勢を維持する力が身に付かず、根本解決になっていないからです。
ですので、BodyLab.福岡店では、まず痛みや不調が楽になるように、
①.体の硬い部分を伸ばす(ストレッチ)
②.体の弱い部分を強化する(筋トレ)
という順番で指導を行い、不調の根本解決を図っていきます。
まとめです!
今、体の不調や硬さでお悩みの方は、BodyLab.福岡店のパートナーストレッチを受講することをオススメします。
凝り固まった筋肉がほぐれ、体の動きが良くなり、血流も整い、不調が改善します。
運動が大切と思っているけど、動くことにハードルの高さを感じている方にも、大変オススメです。
今、体の不調でお悩みの方、ぜひBodyLab.福岡店でプロパーソナルトレーナーから、パートナーストレッチを受けて見ませんか?
体がスッキリし、心身ともに快適な体になっていけますよ。
ぜひ、体験トレーニングに一度お越しください!
私たちの指導を受けていただけることを楽しみにしております!
体験のお申し込みはこちらから!
BodyLab.JAPAN
・福岡・熊本に健康を学べるパーソナルジム&ピラティススタジオBodyLab.を4店舗運営
・国際ライセンスNESTA認定アカデミー兼認定施設(九州初)
・国際ライセンスFTPベーシックマットピラティスインストラクター養成アカデミー
お問合せはお気軽にこちらまで‼︎
BodyLab.福岡店パーソナルトレーニングの情報はこちらのインスタグラム
BodyLab.アカデミー主宰 NESTA JAPAN AD 行村毅のインスタグラム
BodyLab.代表 FTPピラティスマスタートレーナー 行村知穂子のインスタグラム
BodyLab.アカデミーWEBサイト
BodyLab.アカデミーインスタグラム
「健康な体になるパーソナルジム」BodyLab.のWEBサイト
健康を学べるBodyLab.ピラティスのWEBサイト
Comments