BodyLab.アカデミー主宰であり、九州唯一のNESTA JAPAN ADとして活動する行村毅です。
10代から80代までの運動指導を行い、高齢者施設への出張指導を12年以上、
プロアスリートの優勝にも貢献し、今では4店舗ジムを夫婦で運営しています。
国際ライセンスNESTA PFTゼミコースの詳細はこちらから。
BodyLab.アカデミーについてはこちらから。
2025年1月に福岡にて第7期NESTA PFTゼミコースが開講いたします。
こちらは、パーソナルトレーナーの国際ライセンス取得のための講座です。
講座を受講後、BodyLab.福岡店で開催される認定試験をクリアすることで、
国際基準の知識を有したパーソナルトレーナーとしての認証を受けることができます。
NESTA PFTがどんな資格なのかは、こちらの記事をお読みください!
今回は、福岡で開催されるNESTA PFTゼミコースの特徴を3つご紹介いたします。今、パーソナルトレーナーとしての第一歩を踏み出そうとお考えの方、特に必見の内容です!
2025年1月開講NESTA PFT福岡ゼミコースの特徴3選!
目次
1.全国でも有数の高い試験合格率を誇る
NESTA PFTは全国合格率が5割を下回る難関資格です。
125問の試験では100問を正解する必要があり、一朝一夕ではない確かな知識と理解力を有していることが求められます。
私が講師を務めるこの講座では、高い合格率を誇っておりフィットネス業界経験がゼロの方々も一発合格をされています。
私自身も他業種からトレーナーに転身した人間の一人なので、ゼロから知識を習得していく際にどのように学習していけば良いのか?を熟知しています。
今、フィットネス業界での経験がゼロの方でも安心してチャレンジいただけるカリキュラムを組んでいます。
2.現場で即戦力になれる指導力が身につく
福岡で開催するゼミコースは56時間で構成しています。
学科講習に加えて、実技講習もおこない、実際の現場で即戦力になれる指導力を身につけていただきます。
講座受講後に資格を取得され、すでにたくさんのお客様を担当されている方や、ジムを開業された方など多数の先輩方がいらっしゃいます。
現場で活用できる知識を身につけることができたからと皆さんおっしゃいます。
3.いつでも講師に質問できる環境を整備
新しいことを学び始めると、分からないところが必ず出てきます。
私たちは、講座を少人数開催にし、コミュニケーションをとりやすくしています。
また、自宅での学習中にこそ疑問が出てきます。
そんな時でも、いつでも講師に質問ができるようにしています。
まとめ
私が講師を務めるNESTA PFTゼミコースでは、フィットネス業界での勤務経験ゼロの方でも安心してチャレンジできることをモットーとしております。
なぜなら、私自身も同じ他業種からフィットネス業界に飛び込んだ人間であり、同じ境遇の方を応援したいという気持ちが強いからです。
今、プロのパーソナルトレーナーを目指そうと考えている方はぜひ、福岡ゼミコースをご検討ください。
10代から100歳までに運動指導をおこなう現役パーソナルトレーナーであり、ジム経営者、養成講師という経験を活かして、最大限サポートいたします。
一緒にプロトレーナーへの道を目指しましょう!
トレーナーキャリアづくり無料カウンセリングはこちらから!
国際ライセンスNESTA PFTゼミコースはこちらから!
BodyLab.JAPAN
・福岡・熊本に健康を学べるパーソナルジム&ピラティススタジオBodyLab.を4店舗運営
・国際ライセンスNESTA認定アカデミー兼認定施設(九州初)
・国際ライセンスFTPベーシックマットピラティスインストラクター養成アカデミー
お問合せはお気軽にこちらまで‼︎
BodyLab.福岡店パーソナルトレーニングの情報はこちらのインスタグラム
BodyLab.アカデミー主宰 NESTA JAPAN AD 行村毅のインスタグラム
BodyLab.代表 FTPピラティスマスタートレーナー 行村知穂子のインスタグラム
BodyLab.アカデミーWEBサイト
BodyLab.アカデミーインスタグラム
「健康な体になるパーソナルジム」BodyLab.のWEBサイト
健康を学べるBodyLab.ピラティスのWEBサイト
Comentarios