top of page

パーソナルトレーナーとして活躍し続けるために必要なこととは⁉︎

更新日:2023年3月27日

BodyLab.アカデミー主宰であり、九州唯一のNESTA JAPAN ADとして活動する行村毅です。

10代から80代までの運動指導を行い、高齢者施設への出張指導を10年以上、

プロアスリートの優勝にも貢献し、今では4店舗ジムを夫婦で運営しています。



 

今回は、パーソナルトレーナーに必要なことについてお伝えしていきます。


資格を取ったは良いが、将来性がない。


そんな状況では資格取得の意味がないですよね⁉︎


他業種から転職し、十年以上第一線でトレーナー活動をし続けている私だからこそ見えていることをお伝えします。


毎度おなじみ、結論からお伝えします!


パーソナルトレーナーという職業は今後未来永劫なくなりません。


しかし、トレーナーという職業で食べていけない方が、今後増え続けます。


以下、理由の解説です。


まず、トレーナーがなくならない理由についてですが、3つあります。


①健康についてのお悩みがある限りトレーニング指導の需要がある


②超高齢社会に突入したことにより、安心安全な筋力アップトレーニングを求める人が増えたため


③パーソナルトレーニングという予約制のシステムによって半ば強制的に運動習慣が身につくため


この3つだけ見ると、パーソナルトレーナーは将来安泰のように感じます。


しかし、そんな甘い職業ではありません。


トレーナーという職業で食べていけない方が増える理由ですが、こちらです。


⑴競争激化により、能力の低いトレーナーが淘汰される


⑵ジム乱立により、価格競争に陥る


⑶お客様が知識を身に付けたことにより、どちらがトレーナーか分からない状態になっている


これは、サービス業全般に起こり得ることです。


・能力の低いトレーナーは仕事がなくなり、生計を立てることが難しくなり、転職を余儀なくされる


・価格競争に陥れば、サービスの価値が下がり、業界全体に悪影響を及ぼす


・お客様にトレーナーが負けている状態で、それを恥ずかしいとも思っていない


このようなトレーナーが増えることは目に見えています。


もしくは、既に今がそうゆう状態です。


ではどうすれば良いでしょうか?


ここまで読んでいただいた方で、勘の良い方は、解決策が見えてきていると思います。


❶お客様が抱える健康不安を理解し、体づくりを通じて解決できるだけのスキルを身につける


❷シニア世代を絶対的にサポートできるだけのスキルを身につける


❸価格競争に陥らなくて良いように、自身と店舗の清潔さやサービスのレベルを徹底的に上げる


❹予約が取りやすく、連絡のつきやすい状況を作り、運動をしていないときでもモチベーションが下がらないようにアシストする


❺常に研鑽を積み、お客様のお手本となる


もし、パーソナルトレーナーとして活躍し続けたいのであれば、上記❺つを実践することなんて簡単ですよね⁉︎


正しい努力は全て自分に還ってきます。


日々、努力し、お客様から選ばれ、活躍できるパーソナルトレーナーで居続けましょう!


ぜひ参考になさってくださいね!

パーソナルトレーニングジムにてポージング
パーソナルトレーナー行村毅

 



私達BodyLab.は、パーソナルトレーナーの育成アカデミーとして福岡、熊本、九州にお客様から求められるパーソナルトレーナーを輩出しています。


知識とコミュニケーションスキルを兼ね備えた国際ライセンスのトレーナー育成はこちらからご確認ください。


九州からたくさんの信頼されるパーソナルトレーナーが育つことを楽しみにしております。



 


BodyLab.JAPAN

・福岡・熊本に健康を学べるパーソナルジム&ピラティススタジオBodyLab.を4店舗運営

・国際ライセンスNESTA認定アカデミー兼認定施設(九州初)

・国際ライセンスFTPベーシックマットピラティスインストラクター養成アカデミー


お問合せはお気軽にこちらまで‼︎


BodyLab.アカデミー主宰 NESTA JAPAN AD 行村毅のインスタグラム


BodyLab.代表 FTPピラティスマスタートレーナー 行村知穂子のインスタグラム


BodyLab.アカデミーWEBサイト


BodyLab.アカデミーインスタグラム


「健康な体になるパーソナルジム」BodyLab.のWEBサイト


健康を学べるBodyLab.ピラティスのWEBサイト



Comments


bottom of page